Read Article

氷のおやつ

今日の最高気温は36℃の予想。

36℃って・・・(-_-;)。

なので、ニホンザルの朝のおやつに

氷あげました。

しかも、桃入り。

氷に喜ぶというより、

甘い香りの桃が食べたいようです。

ドウトク、桃ほじほじ。

次は何入りの氷を作ろうかな~。

 

 

Comments / Trackbacks

  • Comments ( 5 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. 桃入りの氷。最初に見つけた小猿、両手で抱えて立ち上がり、二足歩行して場所移動。それに気づいたムシトリさん、横取り。氷が溝にはまり、ムシトリさん、苦戦しつつ、かじるは、ほじるは。ムシトリさんが満足して(?)氷から離れるや、小猿、溝から氷を両手で取り出し(頭いい!)、かじりだす。他の小猿が寄ってきたら、抱えて2本足で走って逃げる。氷は奪い合いで猿舎をぐるぐる巡り、やがて割れたころに、カメラマンさん登場。猛暑日のイベントでした。

  2. 小猿がマグロやフグコを攻撃したり、小猿どうしでケンカしたりすると、ムシトリさんが止めに入る。その後、岩山のてっぺんで鎖を持って飛び跳ね、「者ども、鎮まれ、鎮まれ!」。夕方のムシトリさんは、ボスの務めでお疲れモードです。
    トレミー(?)は、右腕の毛繕い、縄ばしごの木をかじるなど、何かやり始めると延々とやる。
    ドウトクは、手足が黒い。様子見してて、最後においしいところ(昨日は木の皮でした)をゲットする。一番はしかい(賢い)のでは?

  3. なんちゅう贅沢な・・・。
    桃の氷いいですね!熱い夏にピッタリです。

    • 果物入りの氷は、氷よりも中の果物のほうがよいらしく、氷だけだと放置されていることが多いです…(-_-;)。

Return Top