Read Article

オシドリの見頃に入りました!

オシドリの換羽が終わりました。

オスは、きれいな銀杏羽がとても目立ちます。

オシドリのオス

メスは、残念ながら地味な羽根の色のままですが・・・。

繁殖相手を選ぶのは、あくまでもメスです。

オスは、一生懸命メスに選んでもらえるように努力しています。

さて、今年もオスの中に少し羽根の色が違うオシドリがまざっています。

手前が雄化したメスのオシドリ

以前、お話した雄化したメスです。

今年も、元気に仲間と行動しています。

ぜひ、動物園にお越しの際は、フラミンゴの足元で泳ぐオシドリたちにも

注目してくださいね!

Comments / Trackbacks

  • Comments ( 3 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. おしどり夫婦という言葉から、ずっとかわいい小鳥をイメージしていたのですが
    初めて古城動物園でオシドリを見たときは、あまりのカラフルさに衝撃を受けたものです。
    鮮やかなオスを見るのも楽しみですが
    今年は雄化したメスオシドリさんを探してみますね!

    • ぜひ、雄化したオシドリの雌を探してみて下さい。
      なかなか、野生ではみることができないと思うので・・。

  2. もこの友だち

    雄化したメスオシドリ…
    これが自然界のLGBTってやつですね?!

Return Top