Read Article

プロフィール

高岡城は、加賀前田家2代当主・前田利長が慶長14年(1609)に築城。約21万㎡の敷地の3分の1が水堀です。慶長20年(1615)の一国一条令により城は廃城となりましたが、郭・水堀等の城跡は良好に保存され、明治以降は近代公園として整備されました。高岡古城公園は、平成27年に国史跡「高岡城跡」に指定され、町の中心部にありながら奥深い自然を堪能できる名園として、多くの人に親しまれています。
高岡古城公園動物園は、昭和26年(1951)に高岡産業博覧会の展示の一つとして開園。昭和35年(1960)に高岡城の明丸とされる現在地に移転しました。外堀と内堀に挟まれ、木々が深い緑に生い茂る中、様々な動物たちが暮らしています。
水、土、緑そして歴史の情趣を感じながら、生き生きと活動する動物たちの姿をごゆっくりご覧ください。
高岡古城公園動物園
住 所:富山県高岡市古城1-6
敷地面積 :4,700㎡
設置者:高岡市
指定管理者:公益財団法人高岡市民文化振興事業団
動物取扱業展示(第2種)
    Return Top